社団法人日本販路コーディネータ協会が認定する販路コーディネータ資格は、商品企画、製品開発、販売チャネル戦略構築で活躍する、マーケティングコンサルタント資格です。
|
![]() |
|
|
![]() |
||||||||
|
|
2010年度
研究論文最優秀賞受賞・出版記念講演 基調講演 小塩稲之
小塩 稲之(こしお いねゆき) (一社)日本販路コーディネータ協会 理事長 経済産業省認可 JSRセールスレップ協同組合 理事長 日本セールスレップ協会 会長 全国観光特産検定 理事長 埼玉県浦和高等学園 理事 (一社)日本販路コーディネータ協会URL:http://www.hanro.jp/ 日本セールスレップ協会URL:http://www.jrep.jp/ JSRセールスレップ協同組合URL:http://www.e-rep.jp/ 全国観光特産検定URL:http://www.jmmp.jp/ E-mail:info@jrep.jp ![]() ≫科学技術振興機構産学官連携ジャーナル記事より 大学発ベンチャーのデスバレー越えに向けた提言を目指して ~セールスレップ人材育成活動、製品評価モデル普及啓蒙活動を通じて~ (2008年12月号 Vol.4 No.12 2008) ≫経歴 国内大手の流通グループのグループ企画・広報・宣伝統括担当責任者、第3セクターテレビ局eメディア事業部長、eラーニング推進協会理事長、経済産業省セールスレップ普及検討委員会委員などを経て、現在、経済産業省認可「JSRセールスレップ協同組合」理事長、販路コーディネータ・マネジメントアドバイザーの資格認定団体「(一社)日本販路コーディネータ協会」理事長、観光特産士の認定機関・全国観光特産検定代表、セールスレップ資格認定団体「日本セールスレップ協会」会長、埼玉県浦和高等学園理事、社団法人日本経営士会支部研修委員、商工会議所経営相談員、商工会登録シニアアドバイザー、東北経済連合会販売支援ディレクター、公的機関助成金評価委員などを務める。 ≫著書・著作 楽しみながら「学ぶ旅」(関東図書) 新刊 2010年10月発売予定 観光特産検定3級公式ガイドブック監修(TAC出版) 新刊 2010年11月発売予定 つくるから売れるへ~日本型セールスレップが変える企業の販路開拓~ 発売中 (TAC出版) メディアづくり(メッツ出版部) 新たなメディア社会に向けて(インタークロス研究所) 企業の文化活動(総合ユニコム) 店舗運営マニュアル(TKK) 店舗創業マニュアル(TKK) 全国セールスレップ商材扱い基準書(セールスレップ協同組合発行) マネジメントマーケティング概論(日本セールスレップ協会発行) セールスレップ概論(日本セールスレップ協会発行) ビジネスプラン構築共著(日本セールスレップ協会発行)
|
Copyright(c)JMC. All Right Reserved.
|