「食品のプロが語る、稼げる販路コーディネータ、セールスレップ」
コーディネータとして独立し、いま一段のキャリアアップを目指す方々のために、最新の販路コーディネーター情報、MMPワンシート企画書の具体的な活用手法を伝授します。
事例は、事業拡大・収益大幅改善した二次産業(食肉卸)企業が新事業分野に進出したモデルです。

主な内容
1.販路コーディネータの役割
2.独立系販路コーディネータの5つの心構えと5つの役割
3.独立系販路コーディネータの4つの実務
4.セールスレップとは
5.セールスレップの仕組み/実践編
6.セールスレップの報酬
7.販路コーディネータの具体的な活動とセールスレップとの連携・責任
8.コンサルタント契約・報酬などについて
9.販路コーディネータと中小企業診断士の違い
10.MM戦略シート(事業構図表)とは
11.販路コーディネータ支援事例
12.販路コーディネータの報告書/販路CO委託契約書
13.販路コーディネータの注意点と課題
14.セールスレップ契約上の注意事項
15.マネジメントマーケティング戦略会議
16.クライアントの心理/顧客開拓のための人脈
お申込み
|
開催日時 |
2021年7月24日(土) 15:00~17:00
|
受付締切日 |
2021年7月14日(水) |
会場 |
オンライン Zoomミーティング |
対象者 |
どなたでも受講できます |
料金 |
研修料 一般 税込5,500円
協会資格登録者 税込3,300円
※セールスレップ・販路CO協同組合員は研修料無料
テキスト代1,100円(必要な方のみ)テキストは郵送します。
|
お申込み |
受付終了 |
|